今日、めまいと肩こりで大阪茨木市から来院された女性。
ずいぶん前からの慢性の肩こりということでした。
最近は歩行中にふわふわするふらつきがあるとおっしゃいます。
ご近所の整骨院にしょっちゅう通っているということでした。
整体前の事前の動作確認では、軽度のめまいが確認できました。
当院では、初回施術後にもう一度動作でのめまいを確認いたしますが、ほとんどの方は動作でのめまいはなくなっています。
このかた、肩や首の筋肉は固く緊張しているのに、痛みを感じておられません。
おそらく、しょっちゅうの整骨院での強い揉みで筋肉がより固くなり刺激に鈍感になっているんでしょう。
強揉みは百害あって一利なしです。
強くもまれると筋肉は傷み、さらに緊張し、「筋肉の緊張」の悪循環を生むことになります。
頚椎は2番が回旋変位していました。1番もずれていました。
これがめまいの原因。
肩がこる方は、首の支持筋や胸や背中の筋肉に緊張や拘縮があり、頚椎を歪めます。
上部頚椎(頚椎1番と2番)のずれはめまいを引き起こすこととなります。
首の支持筋や肩や胸の筋肉を緩め、頚椎のズレを正せば肩こりも解消しますし、めまいも解消します。
ただし全身の歪みを整えておかないと、首や肩も悪い方へもどることとなります。
当院のめまいに対する整体では、骨盤を含めた全身の歪みを調整します。
首や肩の筋肉は充分に緩め、頚椎の変位は完全に正します。
そして、側頭骨の動きを調整します。
整体の後は頚椎の変位も正され、めまいはなくなったようです。
筋力テストでは、ストレスも影響していたようです。
ヒーリングでストレスも浄化させて頂きました。
当院ではめまいで来院される方のほとんどが早くて3回、通常5回程度で完全に良くなられます。